吉永 寿 (ヨシナガ ヒサシ)
Sop, Alto, Tenor, Bari, (SAX), Clarinet, Bass Cla.Piccolo, Flute, A.Flute, Arr, Comp etc...
学生時代より、ブラスバンドなどで活動し、松本英彦氏のレコードを聞きジャズ、ポップスなどに興味を持つ。
ネム音楽院(現 ヤマハ音楽院)にて、塚本紘一郎氏に師事、卒業後上京、ピットインなどでライブ活動を始める。
その後"ラブリージャズスクール"にて松本英彦氏に師事、また同スクールにて講師を勤めた。
また音楽理論を三木敏悟氏に学ぶ。1990年よりヤマハ音楽院にてSAX科講師として、後進の指導にも携わっている。
- 1976年 ニューブリード
- 1979年 インナーギャラクシーオーケストラ
- 1980年 中本マリ & スパンキー
- 1981年 フリーとなりスタジオミュージシャンとして活躍
- NTV歌のトップ10
- FNS夜のヒットスタジオ
- NHK夢のコレクション
- NTV24時間TV
などレギュラー出演
使用楽器の紹介
レコーディング
- BEAM (極道の妻達「覚悟しいや」サウンドトラック)
- BACK TO THE VALLY (伊勢丹全店閉店時BGM)
- JAZZ CM SPECIAL
- プロジェクト フォー
- 古畑任三郎 (サウンドトラックPart1.2)
- 松岡直也 (1992年)
- 笠井紀美子 (パステル)
- インナーギャラクシー (出航前夜)
- 五木ひろし
- 氷川きよし
- 八代亜紀
- 小林幸子
- 田原俊彦
- やしきたかじん
- 南由孝
- 安全地帯
- 中西圭三
- チャゲ & 飛鳥
- ZOO
- 森高千里
- 内村光良
- シングライクトーキング
- Stevie Wonder(Natural Wonder)
- 石川さゆり
- 東京事変、椎名林檎(女の子は誰でも)
- 天童よしみ
- 坂本冬美
- 長山洋子
- 秋元順子
- 京太郎
- 川中美幸
- 山内恵介
- 吉幾三
- 森昌子
- 島津亜矢
- 平原綾香
- 前川清
- 半田浩二(大阪の灯 AltoSax.Solo)
- 五十川ゆき
etc...
オンステージ
- ナタリーコール (1992年)
- スティービーワンダー (1995年)(CD Natural Wonder)
- バンダイクパークス
- アンディーウイリアムス
- コニースティーブンス
- ミカド
- 松任谷由実
- 中本マリ
- 吉田美奈子
- 小椋圭
- 大地真央
- 研ナオコ
- 高橋まこと
- 植木等
- 辺見マリ
- 森山良子
- 阿川康子
- 由紀さおり
- 島田歌穂
- 桑田圭介
- 渡辺美里
- 加山雄三
- 石川さゆり
- 佐藤勝リサイタル (シティーフィル、札幌交饗楽団と共演)
- 五木ひろし(ブルース日生劇場プレーヤーズゲスト)
- LIVE競演ランディーブレッカー、エリックマリエンサル、チャックフィンドレー、ジョンシェパードetc.
- 京太郎
- パクジュニョン
- 野上こうじ
- 山内恵介
- 島津亜矢(オペラシティー)
- チャーリー岡村
- 前川清
- 西郷輝彦
- 大月みや子(コンサート)
- 弦哲也
ミュージカル
- ザカンパニー
- ON YOUR TOES
- チャーリーガール
- ME AND MY GIRL
- Woyzeck(山本耕史)
- 雨に唄えば(イギリスキャスト)
etc...
その他
映画音楽 (釣りバカ日誌6 etc...)、NHK教育テレビ、ビッグカメラBGM等の録音。
LIVEでは自己のバンド PRECIOUS MOMENT .B.L.T.Orch.で活躍している。
|